ラズパイ3のyumが動かない→ディスク拡張した


ラズパイの小ネタ。

Contents

はじまり

ラズパイ3でyum実行したときに容量不足の表示。
ラズパイ用のmicroSD(32GB)にCentOSインストールしてたんだけれど、何故?

# yum update -y
~~略~~
installing package libpcap-14:1.5.3-11.el7.armv7hl needs 365MB on the / filesystem

エラーの要約
-------------
ディスク要求:
  少なくとも 446MB の空き容量がファイルシステム / で必要です。

dfコマンドで見てみると、確かにrootの空き容量が少ない。

# df -h
ファイルシス   サイズ  使用  残り 使用% マウント位置
/dev/root        2.0G  1.7G  147M   93% /
devtmpfs         460M     0  460M    0% /dev
tmpfs            464M     0  464M    0% /dev/shm
tmpfs            464M   12M  452M    3% /run
tmpfs            464M     0  464M    0% /sys/fs/cgroup
/dev/mmcblk0p1   500M   50M  450M   10% /boot
tmpfs             93M     0   93M    0% /run/user/0

fdiskで見ると、認識はしてるけど拡張がうまくされていないっぽい。

# fdisk -l

Disk /dev/mmcblk0: 31.5 GB, 31457280000 bytes, 61440000 sectors
Units = sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
Disk label type: dos
ディスク識別子: 0x00051d7c

  デバイス ブート      始点        終点     ブロック   Id  システム
/dev/mmcblk0p1            2048     1026047      512000    c  W95 FAT32 (LBA)
/dev/mmcblk0p2         1026048     2074623      524288   82  Linux swap / Solaris
/dev/mmcblk0p3         2074624    61439999    29682688   83  Linux

初期構築したときにディスク拡張忘れていたのか。。
というわけで作業開始。

作業

一般的なサーバと同じく、fdiskでパーティション拡張。

# fdisk /dev/mmcblk0

# fdisk /dev/mmcblk0
Welcome to fdisk (util-linux 2.23.2).

Changes will remain in memory only, until you decide to write them.
Be careful before using the write command.

コマンド (m でヘルプ): d
パーティション番号 (1-3, default 3): 3
Partition 3 is deleted

コマンド (m でヘルプ): n
Partition type:
   p   primary (2 primary, 0 extended, 2 free)
   e   extended
Select (default p): p
パーティション番号 (3,4, default 3): 3
最初 sector (2074624-61439999, 初期値 2074624): 
初期値 2074624 を使います
Last sector, +sectors or +size{K,M,G} (2074624-61439999, 初期値 61439999): 
初期値 61439999 を使います
Partition 3 of type Linux and of size 28.3 GiB is set

コマンド (m でヘルプ): w
パーティションテーブルは変更されました!

ioctl() を呼び出してパーティションテーブルを再読込みします。

WARNING: Re-reading the partition table failed with error 16: デバイスもしくはリソースがビジー状態です.
The kernel still uses the old table. The new table will be used at
the next reboot or after you run partprobe(8) or kpartx(8)
ディスクを同期しています。

ここで一旦再起動。
再起動後はresize2fsで完了。

# resize2fs /dev/mmcblk0p3 
resize2fs 1.42.9 (28-Dec-2013)
Filesystem at /dev/mmcblk0p3 is mounted on /; on-line resizing required
old_desc_blocks = 1, new_desc_blocks = 4
The filesystem on /dev/mmcblk0p3 is now 7420672 blocks long.

# df -h
ファイルシス   サイズ  使用  残り 使用% マウント位置
/dev/root         28G  1.7G   25G    7% /
devtmpfs         460M     0  460M    0% /dev
tmpfs            464M     0  464M    0% /dev/shm
tmpfs            464M   12M  452M    3% /run
tmpfs            464M     0  464M    0% /sys/fs/cgroup
/dev/mmcblk0p1   500M   50M  450M   10% /boot
tmpfs             93M     0   93M    0% /run/user/0

おわりに

ラズパイ版のcentOSだからか、lvdisplay pgdisplayとかが使えなかった。時間があったらそのへんも理屈を調べてみたい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする